絵本の「そらまめくんのベッド」に出てくる
えだまめ、グリーンピース、さやえんどう、ピーナッツとソラマメを比べたり、
絵本のようにそれぞれベッドを作りました。
自分だけのオリジナルベッド!
色んな豆があるんだねー♪
やっぱりソラマメは大きいねー!
と、絵本から飛び出してきたようなお豆さんたちに大喜びでした♡
今日はみんなが楽しみにしていたスイカ割り!
雨が降っていたので室内で行いました。
スイカの絵本を読んで...
スイカに触れてみて...
さあ、割ることはできるでしょうか?
みんなからの大声援!!
誰よりも保育士が熱狂して「みぎ!!」「ひだ...うしろ!!」「ちょっとだけひだり!!」「みぎ..じゃなくてひだり!!」
と大声を出すので、目隠しした子どもも「???」と翻弄されてました(笑)
最後は大きく振りかぶった強烈な一撃で見事に割れました!
その後、みんなでおいしくいただきました♪
今日は園医の山下歯科さんに来てもらい歯科検診を行いました。
園では年3回歯科検診を行っています。
少しだけドキドキするけど、みんな上手に待っていますね♪
しっかり口を開けてみてもらいます。
虫歯はあるかな?どうかな?
毎日歯磨き頑張ってるもんね♪
歯医者さんも、みんな歯がきれいだったとほめてくれました。
今日は魚屋さんに来てもらって、魚の解体ショーを行いました。
今回はブリをさばいてもらいます。
みんな本物の魚を前にドキドキ...
恐る恐る触ったり、かと思えば大胆に眼や口を突っついたり♪
解体中はキャー!うわーっ!と大盛り上がり!!
段々と普段食べてる魚の形になっていきます。
ブリは塩焼きにして食べました♪とってもおいしかったです♡
命の大切さを教えてくれたお魚さん、ありがとうございました。
お空を飛ぶ前にみんなの前でお披露目会♪
子どもの日のことや、こいのぼりの家族構成を説明しました。
こんな風に泳ぐんだよ~
一番大きなお父さん、2階から下まで届きそう!
遠くからでもよく見える!
保育園自慢のこいのぼり☆元気に泳いでいます!!