八王子隣保館保育園

保育園の生活

芋煮会!

今日は待ちに待った芋煮会!

お芋掘りで掘ったさつまいもで芋煮汁を作ります。美味しくできるかな?

 

20251118150536.JPG

まずはお芋をきれいに洗います。

 

20251118150537.JPG20251118150538.JPG

お次はカット!華麗な包丁さばきをご覧あれ!

 

20251118150539.JPG

もう一回洗います。

 

20251118150540.JPG20251118150541.JPG

園長が張り切って火を起こした窯でじっくり煮ます。具沢山であふれちゃいそう!

 

20251118150543.JPG20251118150542.JPG

「いただきまーす!」のタイミングでお日さまがでてきれいな青空に☆

もちろん味はサイコー100点満点♡

 

東小フェスタがんばってね!

元八王子東小学校の東小フェスタのリハーサルに、5歳児みんなで見学にいきました。

去年一緒に遊んだ、お兄さんお姉さんが立派に歌ったりピアニカの演奏をしていて、みんな憧れのまなざしでみていましたよ。土曜日の本番も頑張ってください。

 

20251114120904.JPG

なかにし博士がやってくる

今日は、年に一度の観劇会でした。今回は、《なかにし博士がやってくる》でした。

手遊びや、珍しい楽器、ちょっとドキドキなお話しもあり、楽しい時間でした。

みんなおおもりあがりでした。

20251111134321.JPG20251111134322.JPG

お芋掘りに行きました♪

隣保館保育園では毎年秋に地域の農園にさつまいも掘り遠足に行ってます。

天気も良く、気持ちのいい陽気でした。

20251022122729.JPG

お芋を育ててくれた農園の方にみんなで挨拶をします。

 

20251022122730.JPG

最初はシャベルでおっかなびっくり掘っていたけど、お芋が出てくるとうれしくなってきて手でガシガシ掘るようになってきます♪

 

20251022122731.JPG

大物はみんなで協力!!

 

20251022122732.JPG

お芋が掘れると「先生とれたよー!見てー!」と誇らしげに見せてくれます♪

とっても楽しかったのか、保育園に帰ってからもみんなお芋掘りの話をずっとしてました。

毎年美味しいお芋を育ててくれる農園さん、ありがとうございます。

 

綱引き大会開幕!

運動会も終わって子どもたちも普段の生活に戻ってきた頃、唐突に綱引き大会が開幕しました!!

ちなみに運動会では綱引きは行っていません。

20251022121642.JPG

なんと綱は本格的なものを使用しています。重そうでしたがみんなで協力して引っ張っています。

 

20251022121641.JPG

園庭にいた他のクラスのみんなも集まってきて応援しています!

そして予想通り、職員が子どもよりも熱くなっていくのでした...

 

ページ移動

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

新着エントリー

2025/11/21:今日の給食♪
2025/11/18:芋煮会!
2025/11/18:芋煮会
2025/11/11:今日の給食♪